らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1250. 皆様お見えになっています。

Scenario:  今日は仕事が終わった後、上司を交えて数人の同僚と食事をすることになっている。職場以外で上司と話をする機会は初めてなので、緊張する。先輩には「肩の力抜けよ。(→1151)」と言われ、時間通りに切り上げてレストランに向かい、店の人に予約したことを告げるとこう言われた。


「皆様もうお見えになっています。」 



"Your other party is already here."



【ポイント1】「パーティー」(party)の別の意味。


"Your other party is already here."と聞いて、「ここではすでに別のパーティーが開かれています。」と思ってしまうと、「えっ、ここで開かれるって聞いたんだけど・・・。」と慌ててしまいますね。"party"には、次のような別の意味があるのです。(定義はロングマンからです。)


"party"
① a group of people who go somewhere together or do a job together

一緒にどこかに行ったり、一緒に仕事をしたりする人々の集まりのこと



アメリカ英語ではこれらの意味の"party"を単数扱いにします。


使い方
a party of tourists
ツアーのグループ   (「御一行様」と言ったりします。)


There were several students in our party.
我々のグループには数名の学生がいました。


A search party was sent out to look for the missing climbers.
捜索隊が行方不明の登山者の捜索に送られた。



② a political organization with particular beliefs and aims, which you can vote for in elections
、特定の考え方や目標を持った政治的な組織で、一般の人が投票できるもの。


I have always voted for the Labour Party.
私はいつも労働党に投票しています。


The conference is open to all party members.
その会議には全ての党(会)派のメンバーが出席できます。


an opposition party
野党


the ruling party
与党



【ポイント2】"group"と"party"の使い分け。


"party"を日本語では、「グループ」と表現することがあります。そこで、本来の"group"と"party"の違いを確認したいと思います。


"group"の定義はロングマンによると次のようになります。


"group"
① several people or things that are all together in the same place

同じ場所にいて、ひとまとめになっている(数人、あるいはいくつかの)人やもののこと


②  several people or things that are connected with each other
お互いに関係している(数人、あるいはいくつかの)人やもののこと


使い方(ロングマン、マクミランを参照しています。)


a group of children
子供のグループ(集まり)


members of a pop group
ポップグループのメンバー


Get into groups of four.
4人のグループになってください。


Dolphins travel in small groups.
イルカは小さな群れで移動する。


A group of us are going to London.
私たちのグループは、ロンドンに行きます。
("a group of people"は、「一群の人の群れ」で、ひとまとめにして単数ととらえたり、一人一人のイメージを出す場合は複数扱いができます。)


She was a member of a right-wing political group.
彼女は右翼の政治団体に所属していた。


Why don’t you join the local drama group?
地元の演劇グループに参加しませんか?


He didn’t join in any of the group activities.
彼はどのグループ活動にも参加しなかった。


Companies should employ more people in the over-55 age group.
企業は、55歳以上の年齢層をもっと雇用するべきだ。



"party"や"group"を使って、短文や会話文を作ってみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。。


明日は、「あなたの名前書いといたからね。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。