らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1274. 金曜日は歯医者なんだよね。

Scenario: 近所にジムができたので、友人と見学に行こうということになった。施設の説明を受けた後、体験レッスンに参加できるというので予約をしなければならない。金曜日のエアロビクスのクラスの体験レッスンに参加したいのだが・・・。


「金曜日は歯医者なんだよね。」



"I'm due at the dentist on Friday."


【ポイント1】"due"って、何?"due to"以外に仕えるの?


"due"といえば、"due to"でひとつの前置詞として「原因・理由」を表す「~のために」として習ったと思います。


"because of"よりフォーマルで、コロナ関係の記事で、"due to COVID-19"(コロナのために)という形でよく使われています。


ところで、"due"そのものの品詞は何で、"due to"以外の使い方があるのでしょうか?


あります!


そもそも、"due"は形容詞と名詞がありますが、今日は「形容詞」の使い方をまとめます。(ロングマンを参照しています。)


形容詞で、通常be動詞のあとに置く形で使います。
"the due day"(期限日)という決まった言い方では、"day"の前に置いて使えます。


"due"
expected to happen or arrive at a particular time
(何かが)特定の時間に起こったり、到着したりすることになっている(ことを表す)。


日本語で表すと、


「~することになっている。」


という表現です。


この表現なら、"be supposed to"や、"be to"、"be going to"、"have a plan to 不定詞"など他にも色々ありますが、"due"を使った表現では、


"at a particular time"(決まった時間に)起こることがポイントです。


今日のフレーズでは、「すでに予約が入っている」、「自分の都合だけで変更できない」ところがポイントです。



使い方を見てみます。(ロングマンより)


The team are due to fly to Italy next month.

そのチームは来月イタリアに飛ぶことになっている


His new book is due to be published next year.
彼の新しい本が来年出版されることになっている


She’s pregnant and the baby’s due in April.
彼女は妊娠していて出産予定4月だ。


I’m due at his office at 4.30.
彼のオフィスに4時半にいかなきゃならない


The car is due for its annual service.
その車は年一回の点検に出さなきゃならない


When are the library books due back?
図書館の本、いつまで借りられるの


The next income tax payment is due on 31 January.
次の所得税の支払い期限は1月31日です。




【ポイント2】"due to"が"because of"と異なる点はどこ?


大抵、"due to"はフォーマルで、"because of"は一般的に使われています。


ロングマンの定義でも、"due to"をみると、"because of"と書いてあります。


しかし、"due to"の存在理由ってそれだけ?


そんな疑問を持った時は、"due to"の例文を多くあたると良いです。


"due to COVID-19"はよく見ましたが、その他に次のようなものがあります。(マクミランより)


He almost died due to lack of oxygen.
彼は酸素不足で死にそうだった。

The company’s financial losses were due to poor management.

その会社の財政的な損失はまずい運営にあった。

The workforce was reduced, partly due to budget pressures.

予算の制約もあり、人員は削減されました。

The negative image of immigrants is largely due to ignorance.

移民に対するネガティブなイメージは、無知によるところが大きい。


これらに、共通している"due to"の使い方に何か気が付いたことがありますか?


そうです!


「ネガティブ」な内容です。


"thanks to"に「~のお陰で」というポジティブなイメージがある(皮肉としてネガティブな内容で使われることはありますが)と同様に、"due to"を使う時は、「フォーマルな感じを出す」と共に、全体が「ネガティブ」な内容になっている場合に使うといいと思います。


さらに、これはらぼのこじつけかもしれませんが、"due"そのものの定義に、「特定の時に起こる」(at a paticular time)があるだけに、「その原因は、いつまでも続くというものではありませんよ」といったニュアンスがあるのではないかと思いました。
"due to COVID-19"もね!




"due to"を使って、短文や会話文を作ってみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「それ、着メロにしていい?」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。