らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

286. ふざけないでまじめにやって。

 Scenario : 息子を私立の小学校に入れるために準備を始めた。試験問題集を買ってきてやさらせてみたが、全く興味を示さず鉛筆や消しゴムで遊んでばかり。つい、こう言ってしまった。


「ふざけないでまじめにやって!」



 "Don't fool around."


【ポイント】様々な場面で使える"fool around"を使いこなす。



"fool"には「愚か者」という名詞の他に、動詞があります。"around"(イギリス英語では"about")と共に、"fool around"という句動詞で使われることが多いです。


それが、言う相手や伝える内容によって、様々な日本語表現になります。
ロングマンを参照しながら、使い方をまとめてみます。


①  to waste time behaving in a silly way or doing things that are not important
     ばかげた態度をとったり、意味のないことをして時間を無駄にすること。
(例)He always used to fool around in class.
   彼はいつも授業中ふざけてばかりいた
           バカなことばかりしていた。
           おどけてばかりいた。
②  to behave in a way which is careless and not responsible 
      注意や責任のない態度をとること
 (例)Stop fooling around with those scissors before you hurt yourself!
    ケガする前にハサミをいじくり回すのはやめなさい。
          ハサミを不用意に扱う
          ハサミで遊ぶ
              
  American English  アメリカ英語で  
to spend time doing something that you enjoy, but that does not have a particular purpose 
楽しんでいるのだが、そのことに特に目的があるわけではないこと。
 (例)The boys were out in the yard, just fooling around.
    男の子達が庭で遊び回っていた。 
           騒いでいた。
           ワイワイやってた。 

④ to have a sexual relationship with someone else’s wife, boyfriend etc.

  不倫して肉体関係を持つこと。
(例)She found out that he’d been fooling around behind her back.
    彼女は夫が隠れて他の人と関係を持っていたことを突き止めた。
         他の人と肉体関係を持っていた
         他の人に手を出した



最近テレビなどで、よくお笑い芸人たちが人に対して「~をいじる」と言うのを聞きますが、「いじめる」というわけではなく、ふざけて楽しんでいるという意味で言っているようです。英語に訳すとなると、"fool around with 人"になるのかもしれませんが、きちんと状況とタイミングを把握して使わないとダメですね。実際は「ハラスメント」や「いじめ」になる場合があるでしょう。日本語でも英語でも広まってほしくない使い方です。


Englishラボのらぼでした。