らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

306. 二股かけてるの?

Scenario : 今付き合ってる彼は、とても優しくて結婚できたらいいなと思っている。でもなかなかプロポーズしてくれない。時々メールの返信がないこともある。なんとなく不安には感じていたが、友人から彼が他の子とデートしているのを目撃したということを聞き、彼にこう言った。


「二股かけてるの?」



"You're two-timing me?"


【ポイント】意味を知らないととんでもないことになりそうな、"two-time"という単語。


「二股かける」という表現は、漢字からのイメージでは何か下品な感じがしますが、意外と若い人の間では日本語の俗語として普通に使われているようです。英語に直すときはそのまま「二つの股」をかけるのではなくて、「二つの時間」をかけるですからね!(^_^)


動詞としてはハイフンで結んで1語として使います。ですから主語や時制によって次のように変化します。


He two-times me.
He is(was) two-timing me.
He has two-timed me.
He will two-time me.


ですね。しかしこれは文法上のことで、実際は、進行形を使って表す状況が多いです。


名詞は、"a two-timer"です。知らないと、時計のタイマーかと思ってしまいそうです。


類義語は"cheat"です。実際は、英語ではこの単語を使って、日本の「二股かける」を表現していると思います。
He is cheating on me.   彼、浮気してるの。


「二股かける」という意味だなと思った、もう一つの単語があります。それはネイティブが"double-cross"という単語を使っているのを聞いた時のことです。こちらは、男女間だけではなくビジネスや他の人間関係に広く使われています。
「裏切る」、「寝返る」、「だます」といった日本語も当てはまります。ただし、「だます」に関しては詐欺の「だます」ではなく、「裏切る」という意味です。名詞としても使えますが、人を指すときは、"a double-crosser"です。
ロングマンで調べてみました。


"double-cross" 
to cheat someone, especially after you have agreed to do something dishonest with them
人をだます(裏切る)こと。特に自分が誠意のないことをしていると分かっていてしている場合。
(例
 Harry and Danny double-crossed the gang and escaped with all the money.
ハリーとダニーは、ギャングをだまして(裏切って)お金をすべて持ち去った。


Englishラボのらぼでした。


Englishラボで、日本語と英語の表現を楽しく研究しています。日本語を学習中の方もアソシエイツになってね。