らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1002. 随分盛り上がってるようだね。

Scenario: 緊急事態宣言が全面解除となって、レストランではアルコールの提供も始まった。今日は会社の同僚たちと飲み会だ。少し遅れて参加するとすでにその場はアルコールで溢れ、カラオケ大会が始まっていた。だれもマスクはしていない。これはちょっとマズイのではないかと思いつつ、こう言った。


「随分盛り上がっているようだね・・・。」



"I guess you got carried away."



【ポイント】受動態で使われる表現。

今日のフレーズは、
be carried away

get carried away


というように、「be動詞、またはget + 過去分詞」の形で使われます。"away"は「離れて」というニュアンスを表す副詞で、"carried"と一緒に使っているので「遠くへ持って行かれる」、「離れた所へ運ばれて行く」イメージです。
でも、喜んでいるとか、怒っているとか、感情の世界のことで、実際に運ばれて行ってしまうのではありません。。。(^_^)



be動詞を使えばその「状態」が重視され、"get"を使えばその「動作」が重視されます。日本語に表現すれば、「されている」と「される」の違いといえますが、ニュアンスを伝えるだけなので、日本語の表現を使い分けなければならないほどのことではありません。


ロングマンの説明を読みます


be/get carried away
to be so excited, angry, interested etc that you are no longer really in control of what you do or say, or you forget everything else

とても喜んでいる、怒っている、興味をもっているなどで、もはや自分のしたり言ったりしていることにコントロールがきかなかったり、他のことを忘れてしまっていること


こういう状態のことを日本語で何て表現していますか?


調子に乗る
はめをはずす
心ここにあらず
我を忘れる


など状況によって様々ですね。


使い方の例をマクミランから載せておきます。


Let’s not get carried away. The deal could still fall through.
調子に乗らないようにしよう。取引がまだだめになるかもしれないんだから。


I got carried away.
Don't get carried away.


というように、会話の中では、短く言うことが多いですが、ちょっと長くすればそのシチュエーションがつかみやすいと思います。


Don’t get carried away because we don’t have a large budget.
調子に乗るなよ、予算がたくさんあるわけじゃないんだから。


I got carried away with the really cool Japanese products.
かっこいい日本製品に夢中になった。

I get carried away wherever/when I go to an amusement park.

遊園地にいったら(いつも)大騒ぎしちゃう。

I got carried away shopping!

調子に乗って買い物しすぎた!

I got carried away and spent too much.

調子に乗ってお金使いすぎた。




【ポイント2】「思う」は"think"だけではない。



日本語で「思う」と訳す場合、英語ではちょっとしたニュアンスをつけ加えることができます。


I guess......        推測のニュアンス
I believe......      確信のニュアンス
I'm afraid......    心配のニュアンス
I assume......    推測のニュアンス
I presume......   推測/仮定のニュアンス
I' sure.......         確信のニュアンス
I hope ......         期待のニュアンス (未来形が続くことが多い。)

 
ここで問題です!


最近、"get carried away"だと思うことはありましたか?どんな場合だったかが分かる文を作ってみてね。ついでに、適当な「思う」もつけてみて。
コメント欄に書いて送ってね。解説します。



明日は、「ミートボールが崩れたの。」です。折角ミートボールスパゲッティを作ったのに、形がくずれちゃって、そのまま出したら「これ何?」って言われたの・・・。


Englishラボのらぼでした。