らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1857. 早めのランチでもいい?

公開の日付と番号がずれてしまいました。すみません。。。(´;ω;`)


Scenario: 友人と映画を見に行くことになった。始まりが12時だと分かって、それまでに昼食をとっておきたい。そこで、こう提案した。


「早めのランチでもいい?」




"Can you take an early lunch?"  



【ポイント1】"early"を副詞で使うか、形容詞で使うか?



"early"は副詞で使うことが多いかもしれません。


We arrived early.
早く着きました。


She went out early in the morning.
彼女は朝早く出かけました。


The restaurant opened earlier this month.
そのレストランは今月は(いつもより)早く開店しました。


We want to start as early as possible.
できるだけ早くスタートしたい。


I have to be up early tomorrow.
明日は早く起きなくちゃ。



今日の"early"は形容詞で使っています。形容詞で使う"early"には、様々な使い方があるので、ロングマンを参考にしてまとめます。


① 時間的に早いことを表す場合


the early morning sunshine
早朝の日差し


an afternoon in early spring
早春の午後


the recession of the early 1980s
80年代初期の不況


In the early days, the railways mainly carried goods.
初期の鉄道は主に物資を運んでいました。


😀 日本語表現だと、「早〇」 や、「初〇」というように漢字二字で表すことができますね。



⓶ 「(いつもより)早めだ」という表現になる場合は日本語表現では「早く着いた」という副詞的なでの表現にすることがあります。
(実際の日本語文法で言うと、「早く」は形容詞の連用形です。)


😀 今日のフレーズのパターンです。


会社でいつもより早く出勤した人に・・・


"You're early today."
今日は早いですね。


ということがあります。


The bus was ten minutes early.
バスが5分早く着いたんだ。


😀 日本語表現では副詞になっていますが、"be動詞の後なので、形容詞です。


I was a few minutes early for my appointment.

予約より数分早く着きました。



⓷ 何かを始めるのが「早い」ことを強調する場合


😀 "It's too early to ~"(~するには早すぎる)という言い方で使うことが多いです。


It’s too early to say what will happen.
どうなるか
言うには早すぎます。
どうなるかまだ言えません。



【ポイント2】了承の"take"は、様々な場面で使える。


日本語の「とる」と同じように英語の"take"には様々な意味があります。


今日のScinarioでのこのフレーズは、「あなたは早くランチを食べますか。」と言っているのではなく、「まだお昼になっていないけれど早めのランチでもいい?」と提案を受け入れられるかどうか尋ねるニュアンスを込めたものです。状況や人数によって、"you"を"we"にしてもいいと思います。


ロングマンでは次のように説明されています。


to accept or choose something that is offered, suggested, or given to you
提供された、提案された、または与えられた何かを受け入れる、または選択すること


使い方


Will you take the job?
仕事を引き受けてくれますか?


Do you take American Express?
アメリカン・エキスプレスは使えますか?


If you take my advice, you’ll see a doctor.
私のアドバイスを聞いてくれるなら、医者に診てもらいましょう。


Our helpline takes 3.5 million calls a year.
ヘルプラインには年間350万件の問い合わせがあります。


Some doctors are unwilling to take new patients without a referral.
紹介状がないと新患を受けたがらない医者もいます。


Liz found his criticisms hard to take.
リズは彼の批判を受け入れがたいと思いました。


Staff have agreed to take a 2% pay cut.
スタッフは2%の減給に同意しました。



"early"を名詞の前で使った文を考えてみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「俺、結婚するタイプじゃないんだ。」です。"type"を使わないで表現しました。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。