らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1898. かえってこれで良かったな。

Scenario: 今年は桜の開花が早く、近くの公園では桜祭りをやっていた。アイスクリームを屋台で買おうと思ったのだが、あいにくカードしか持っておらず、しかもカードに利用最低金額が設定されていたので、アイスクリームのダブルを頼む羽目になった。しかしそのアイスクリームがすごく美味しかった。一時は最悪だと思ったが・・・・。


「かえってこれで良かったな。」





"Not a tragic outcome by any means."



【ポイント1】日本語表現と全く違う英語表現が同じ意味で伝わる。


会話では、日本語で考えてからそれを英訳しようとすると、不自然な英語表現になることがよくあります。


今日の英語表現は、直訳すると「決して悲惨な結果ではない」ということになりますが、状況設定から考えて、「かえってこれで良かったな。」としてみました。


"tragic"は、相当悲しい状況のときに使う形容詞です。「悲惨な」とか「みじめな」、「過酷な」といった感じです。


"tragic hero"というと、日本語表現でも聞く「悲劇のヒーロー」といった意味です。


その他では次のように使えます。


a tragic car accident       悲惨な自動車事故
a tragic note in her voice     彼女の悲痛な声
plenty of tragic consequences    たくさんの悲惨な結末



"outcome"は「結果」で、”outcome"の代わりに、"moment"を使うのもいいでしょう。



【ポイント2】"not ...by any means"の意味と使い方


"not....by any means"は、"by no means"と同じで、"not at all"という意味です。
否定文で用いて、「全く~ない」と否定を強調するものです。


使い方


She’s not a bad kid, by any means.
彼女は決して悪い子ではありません


It's difficult, but by no means impossible.
難しいですが、決して不可能ではありません。

It is by no means certain that you'll get your money back.

金を取り戻せるかどうかは決して確実ではありません。



😀 "by all means"は、"of course"の丁寧な言い方です。


Roman Holiday (ローマの休日)の名場面でで言っています。
(30秒あたりです。)
これを聞いておくと、記憶に残りますよ!



Roman Holiday (1953) By all means Rome.



"tragic"という形容詞を会話文で使ってみましょう。できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「みなさん最低支払金額を設定してますよ。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。