らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1909. いい子してましたよ。

Scenario: 急な用事ができたので、親に子供を預けることにした。結構わがままで親を困らせるかなと思っていたが、用事が済んで迎えに行ったとき親がこういった。


「いい子にしてたよ。」




"He behaved."



【ポイント】"behave"の使いかた


"behave"は自動詞です。


"behave yourself"という言い方があるので、他動詞もあると説明されているものもありますが、ロングマンとケンブリッジでは、"behave"の後ろに名詞が付く形は"behave ~self"だけしかないため、"behave"="behave ~self"として、他動詞としての例文を記載していません。(こちら


通常、副詞や前置詞と一緒に使うのですが、今日のフレーズのように、1語で「お行儀良くする」という意味でも使われることがあります。


ロングマンを参照して、使い方をまとめます。


①  to do things that are good, bad, sensible etc 
良いこと、悪いこと、分別のあることなどをする


使い方


She behaved in a very responsible way.
彼女はとても責任感のある振る舞いをした


I think he behaved disgracefully towards you.
彼はあなたに対して良くない振る舞いをしたと思う。


A grown men was behaving like schoolboys
大の大人が小学生のように振る舞っていた


He was a little boy, but he behaved as if he was an adult.
彼はまだ子供だったが、まるで大人のように振る舞った



⓶ to not do things that annoy or offend people 
人を困らせたり怒らせたりするようなことはしない


😀 今日のフレーズのシチュエーションはこちらの意味です。


使い方


Will you children please behave!
お子さまたち、行儀よくしてね


I hope Nicholas behaved himself at the party.
ニコラスがパーティーで行儀よくしているといいのだが。


a badly-behaved class
行儀の悪いクラス




"behave"を使って会話文を考えてみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「地元に人脈があるんだ。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。