らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

334. 街には慣れた?

Scenario : 夫の転勤で大阪に住むことになった。東京で生まれ育ったので、関西に住んだことはなく、言葉もイントネーションもかなり違うので初めの1ヶ月はかなり戸惑った。しかし、3ヶ月経った今、東京にはない大阪の魅力にとりつかれている。先日東京の友人から電話でこう聞かれた。


「街には慣れた?」



"How are you adjusting to the city?"


【ポイント】"be used to"、"be accustomed to"は、"adjust to"との使い分けは必要か?



定義と例文をロングマンから引用して、使い分けが必要かどうか見てみました。


adjust 
to gradually become familiar with a new situation 
少しずつ新しい状況になれていくこと(同義語はadapt)

They’ll soon settle in – kids are very good at adjusting.
すぐに落ち着くわ。子供って順応するのがすごく早いから。


It took a few seconds for her eyes to adjust to the darkness.
彼女の目が暗闇になれるのに数秒かかった。
My parents had trouble adjusting to living in an apartment.
両親はアパート住まいに慣れるのに苦労した。


be/get used to (doing) something
to have experienced something so that it no longer seems surprising, difficult, strange etc
経験することで、驚いたり、難しかったり、変に感じたりなどしなくなること



I do the dishes every day, so I’m used to it.
毎日皿洗いをしているから慣れてるよ。
I can’t get used to the idea that you’re grown up now.
あなたはもう大人なんだって考えることに慣れないの。


be accustomed to (doing) something
to be familiar with something and accept it as normal

なじむことで、それを通常のことと受け入れること


We were accustomed to working together.
私たちは一緒に働く事に慣れた。

Her eyes quickly became accustomed to the dark.

彼女の目はすぐに暗闇に慣れた。


"accustomed"の所には、次のような注釈がありました。


In everyday English, people usually say be used to instead of be accustomed to, and get used to instead of get/become accustomed to:
She's used to working with children.
It’s hard at first, but you’ll get used to it.

日常の英語では、"be accustomed to"の代わりに、"be used to"と言ったり、"get/become accustomed to"の代わりに"get used to"と言うのが普通である。
例として
彼女は子供と働くのに慣れている。
はじめはたいへんだけど、その内慣れるよ。


結論からすると、今日のフレーズでは、上の3つのどれも使えると思いますが、相手が友人なので、"be accustomed to"は、堅すぎると思います。
また、今日のフレーズで慣れるのが、「東京」→「大阪」とどちらも「市」なので、"adjust to the city"でいいと思いますが、もし、「田舎」→「都会」というシチュエーションなら、"living in an apartment"と、例文にあるように、"adjust/used to living in the city"、と、"living~"にした方がいいと思います。


Englishラボのらぼでした。