らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

2021年8月のブログ記事

  • 967. 細かいことに神経使うなよ。

    Scenario: 我が家でもついに犬を飼うことになった。近所で子犬が生まれてそのうちの一匹を育てることになったのだ。犬を飼ったことがないので、ネットで色々調べたり友人に聞いたりして、ちょっとドキドキしている。注意することを家族に伝えると、夫がひと言こう言った。 「細かいことを気にするんじゃないよ... 続きをみる

    nice! 4
  • 966. 持ってっていいよ。

    Scenario : 社内研修に参加している。様々な資料が置いてあって、その中でいくつか興味があるものがあったのでじっくり眺めていると、受付の人がこう言った。 「それ、持ってっていいよ。」 "You can have it." 【ポイント1】「あげる」というときに、"You"を主語にする。 「~を... 続きをみる

    nice! 5
  • 965. こうなったのは俺のせいだ。

    Scenario : 新型コロナのワクチンを巡って各地で混乱が続いているようだ。予定していた数のワクチンが行きわたらず、予約もできないところがある。スムーズに行くように完璧な計画を立てていたつもりだったのだが、結果的に自分の采配の失敗を認めざるを得ない状況だ。 「こうなったのは、私の責任です。」 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 964. 表から出て。

    Scenario: 子供たちを学校に送ってから、会社に直接行くことになったので、家中の鍵をすべてかけて、子供たちにはこう言った。 「表から出て。」 "Walk out the front door." 【ポイント1】アメリカ英語では、"out"が前置詞で使われることがある。 "out"は普通、副詞... 続きをみる

    nice! 3
  • 963. つまらないものですが。。。

    Scenario: 今日は同僚の誕生日だ。和食に興味があると聞いていたので、日本に帰った際に買ったインスタントのお味噌汁をあげた。日本ならこう言って渡すのだろうが・・・。 「つまらないものですが・・・。」 "Here’s a little something for you." 【ポイント1】「つ... 続きをみる

    nice! 5
  • 962. 他に打つ手がない。

    Scenario: 新型コロナ対策で、再び緊急事態が続いている。再び自粛が求められる毎日かと思うとうんざりだ。政府関係者の中にはこう言っている人もいるようだ。 「他に打つ手がないだろ?」 "What have we got left?" 【ポイント】"leave"の「離れる」、「残す」イメージが様... 続きをみる

    nice! 4
  • 961. ずっと先のことは考えたことない。

    Scenario: 新型コロナワクチンの接種を受ける予定だ。数日でおさまる副反応は心配ないようだが、何年も先のことを言われると、心配になって来る。でも実際わからないことなのでこういうことにしている。 「ずっと先のことなんて考えたことないよ。」 "We haven't thought that fa... 続きをみる

    nice! 5
  • 960. そこでハッと思ったんです。

    Scenario: 大物スターが一堂に会する野外コンサートが開かれたが、途中で雨が振り出し、コンサートは中断かと思われた。生中継している報道キャスターはトレーラーの楽屋にまだスターたちがいると知って、スターたちに直接連絡をくれるように呼びかけた。そして楽屋からのコンサートという意外な展開を仕組んだ... 続きをみる

    nice! 5
  • 959. この辺でやめますか?

    Scenario: 今後の会社経営の方針をめぐって、理事会が開かれた。先が見通せない状態での方針の決定はなかなか結論が出ない。みんな疲れているようだし・・・。メンバーの一人がこう言った。 「今日はこの辺でやめますか?」 "You want to call it?" 【ポイント1】"call it ... 続きをみる

    nice! 7
  • 958. 俺とお前じゃレベルが違う。

    Scenario: スケートボードのすごい技を持っている人が近所にいるので、教えてもらおうと思って電話をすると、ひとことこう言われた。 「俺とお前じゃレベルが違う。 "I'm not on your level." 【ポイント1】「レベルが違う。」の日米の表現の違い。 若い人の間で、「レベチ」とい... 続きをみる

    nice! 6
  • 957. 腰に付けてると外れやすいよ。

    Scenario: 会議に参加した際、クリップと安全ピンがついた名札を渡された。どちらでも使えるということなのだが、ブラウスに穴をあけたくないのでクリップを使うことにした。しかし、胸にポケットがないので、腰に着いているポケットにクリップで付けた。すると友人にこう言われた。 「腰に付けると外れやすい... 続きをみる

    nice! 4
  • 956. 大きくなったら兄のようになりたいと思ってました。

    Scenario: 私の兄はかつてオリンピックに出場した選手だった。そんな兄にあこがれ、自分もオリンピックを目指すようになった。今回。オリンピック出場権がかかった試合でいい結果を出すことができ、インタビューを受けてこう言った。 「大きくなったら兄のようになりたいと思ってました。」         ... 続きをみる

    nice! 6
  • 955. 俺は昔からエスプレッソ好きだよ。

    Scenario: 実家に行くと台所にエスプレッソマシンが置いてある。誰がエスプレッソを飲むんだろう?来客用かな?と思ってきくと父がこういった。 「俺は昔からエスプレッソが好きだよ。」 I've always liked espresso." 【ポイント】"have + 過去分詞"で表すことができ... 続きをみる

    nice! 4
  • 954. じゃなきゃいいけどね。

    Scenario: 新型コロナウィルスの影響で給料の支払いが遅れている。昨日も通帳をチェックしたが入っていなかった。これで2週間も遅れていることになる。社長が従業員に話があるということなのでこれからみんなで聞きに行く。「給料遅延の話かな。」と同僚が言ったが、ほぼその話だと確信している私はひとことこ... 続きをみる

    nice! 5
  • 953. 時間押してます。

    Scenarioオリンピックの開会式で、挨拶が長くて芝生に寝転んでしまった選手がいたという報道があった。挨拶している人が日本人なら、こっそりこう言われたかもしれない。 「時間、押してますんで。」  "We're running late." 【ポイント】「業界用語」は英語ではどう表現しているのか?... 続きをみる

    nice! 8
  • 952. 出るときドア閉めてくれる?

    Scenario: 部長室に呼ばれて行くとドアが開いていた。自分の他に何人か呼ばれていて、これから何人か集まるらしい。部長との話し合いが済んで、各自ぞろぞろと大きく開いたドアから出て行った。自分が最後に部屋を出ようとしたとき、部長にこう言われた。 「出るときドア閉めてくれる?」 "Will you... 続きをみる

    nice! 8
  • 951. 安心していいよ。

    Scenario: どこからか猫の鳴き声がすると思ったら、公園の木の上で降りられなくなっている猫を見つけた。何かに追われて木に上ったものの下りられなくなっているようだ。近所の方に話すと、ハシゴをかけて木に登り、猫を救出。その人はしばらくその猫をあずかってくれるという。良かった-。 「これでもう安心... 続きをみる

    nice! 4
  • 950. 大変なことになってます。

    Scenario: ワクチン接種も順調に進んで、感染者数が抑えられ、市では全ての規制の解除に踏み切った。しかし1ヶ月も経たないうちに、再び急激に感染者数が増え出し、再び入院患者が増えだした。みるみるうちに病床が足りなくなりそうなので、看護士をしている私は院長にこう言った。 「大変なことになっていま... 続きをみる

    nice! 6
  • 949. 勤務時間短縮してあげられるかも。

    Scenario: 夫が単身赴任することになったので、しばらく子供の迎えを私が毎日しなくてはならない。単身赴任の間、職場に相談したところこう言われた。 「勤務時間を短縮してあげられるかも。」 "I could probably save you a few hours of work." 【ポイン... 続きをみる

    nice! 7
  • 948. この件では俺に合わせろ。

    Scenario: 取引先との交渉の打ち合わせをしている。事業内容で一貫性を持たせるために、部下にはこういっておいた。 「この件では俺に合わせろよ。」 "You should be with me on this." 【ポイント】前置詞の"with"のニュアンスをつかむ。 "with"を「一緒に」... 続きをみる

    nice! 8
  • 947. 食材の良さを生かしましょう。

    Scenario: 夏野菜は生がおいしい。料理番組を見ていると、夏野菜の料理は、あまり煮込まずに、軽く焼くとかさっとゆでる、または生でそのままいただくのがいいらしい。つまりこういうことらしいのだ。 「食材の良さを生かしましょう。」 "We let the food speak for itself... 続きをみる

    nice! 8
  • 946. ランチの時にちょっと寄るよ。

    Scenario: 今年は我が家でトマトがたくさんとれたので、息子にやろうと思って電話をかけると、これから仕事でウチの近くまで行くからと、こう言った。 「お昼休みにちょっと寄るよ。」 "I'll swing by on my lunch (break)." 【ポイント1】「寄る」という表現に使われ... 続きをみる

    nice! 3
  • 945. 目立たない所に置いて。

    Scenario: 近所で子猫が生まれたので、そのうちの一匹を飼うことになった。早速受け入れの準備を始めている。猫トイレを夫に渡してこう頼んだ。 「これどこか目立たないところに置いて。」 "Put this somewhere less obvious." 【ポイント】"somewhere"は副詞... 続きをみる

    nice! 5
  • 944.それで行こう。

    Scenario: 新型コロナ感染拡大の中で、ビジネスも大きな影響を受け、新しい形が求められる時代になった。ウチの店でもテイクアウトに力を入れることになり、先日会議が開かれて、人気のあるものでランチセットのテイクアウトを始めることにした。社長は唐揚げランチセットを指さして、こういった。 「それで行... 続きをみる

    nice! 5
  • 943. 負けず嫌いだからね。

    Scenario: オリンピックの選手の話題がつきない。幼い頃の映像や、友達や先生へのインタビューが流れて、その選手について聞いたとき、共通して出てくるコメントがこうだ。 「すごく負けず嫌いだったよ。」 "He was very competitive." 【ポイント】「負けず嫌い」は、「負けない... 続きをみる

    nice! 5
  • 942.チクッとしますよー。

    Scenario: 看護婦さんに注射をしてもらうとき、なぜかほとんどの方からこの言葉を聞く。多分、針がささるタイミングと、痛さが「チクッ」とする程度のものだから痛くないということを知らせる魔法の言葉なんだろう。しかし日本語以外の国でもこう言うのかな~。 「チクッとしますよ~。」 "You migh... 続きをみる

    nice! 5
  • 941. 数えてない。

    Scenario: 東京オリンピックでは、連日のように日本人選手のメダル獲得を報じている。また今日金メダル獲得の速報が出た。アメリカは何個取ってるのか聞くと、あっさりこう言われた。 「別に数えてないから分かんない。」 "I don't count." 【ポイント】英語表現での"count"の使い方... 続きをみる

    nice! 5
  • 940. ワクチン接種完了。

    Scenario: 先日新型コロナウィルスのワクチンの2回目の接種を受けた。これで私は・・・。 「接種完了したわ。」 "I'm fully vaccinated." 【ポイント】"completely"の代わりに"fully"を使ってみよう。 "fully"は、"completely"(全く/完璧... 続きをみる

    nice! 6
  • 939. 想像以上だと思うよ。

    Scenario: オリンピックも後半にさしかかり、先日は体操女子の団体戦が終わった。金メダル候補のシモーン・バイルス選手が、途中で棄権するという波乱があり、話題の床での離れ業を見ることができなかった。アメリカに住んでいる友人に「彼女、すごいらしいね。」というとこう言った。 「そう、すごいなんても... 続きをみる

    nice! 6
  • 938. さっぱりつかまらないんです。

    Scenario: 上司に電話がかかってくるのだが、今日は取引先との打ち合わせで社内にいない。携帯に連絡しているのだが・・・・。 「さっぱり連絡がつかないんだよ。。」 "I can't even reach him." 【ポイント】"reach"を"contact"の代わりに使おう。 "reach... 続きをみる

    nice! 6
  • 937. さあ、食べるぞー!!

    Scenario: 近所にアイスクリームの専門店が出来た。連日行列ができるほどの盛況だ。インスタ映えするアイスクリームばかりだと評判になって、テレビの取材が来ていた。簡単なお店の紹介をしたあと、2人のレポーターがこういって店内に入っていった。 「さあ、食べよ-!」 "Let's dive in!"... 続きをみる

    nice! 8