らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

344. 2度に渡って送金し、その合計が100万円だった。

Scenario : 振り込め詐欺防止があちこちで呼びかけられている。今日もテレビで被害が伝えられた。高齢の女性が、息子からの電話を受けると、彼は慌てた様子で、「会社のお金が入ったカバンをなくし、1万ドルが今すぐ必要だ。」というのだ。すっかり話を信じた彼女は・・・。


5千ドルを2度に渡って送金し、その合計が1万ドルになった。


She transferred two payments of 5 grand each to the checking account for a total of $10,000.



【ポイント1】"each"を副詞で使おう。


"each"は「それぞれの」という意味で形容詞として名詞の前で使うことが多いと思いますが、「それぞれに」という意味の副詞で使うと便利です。


The tickets cost $10 each.
そのチケットは一枚10ドルです。(チケットは複数)
=Each ticket costs $10.  ("each"の後は単数)


They each have their own skills.
彼らはそれぞれスキルを持っています。


You get two points each.
ひとつにつき2ポイントつきます。


When the children arrive, you give them each a balloon. (ロングマンより)
子供たちが着いたら、一人ずつ風船をあげてください。


【ポイント2】お金の単位に"grand"を使おう。

"grand"は「千」を表します。日常会話では、"thousand"を使わずに、"grand"を使うことが多いようです。前に$のマークはなしです。

複数の数詞がついても"grands"にはなりません。"hundred"も同様です。
○ two grand
× two grands



【ポイント3】「送金する」には、"send"と"transfer"が使える。

「送金する」は、よく"send"を使います。郵便でも、ATMでも、コンピューターでも同様に使えます。


"t
ransfer"もよく使われますが、ロングマンには、

" to move money from one account or institution to another" (下線は、らぼがつけたものです。)
一つの口座、あるいは組織から、もう一つ別の口座、組織へとお金を送ること

とありますので、
transfer $10,000 to him
と送り先に人を持ってくることは誤用のようです。(ただ、ネイティブでこのように言っている人はいます。)


そもそも、定義が「お金を動かす」という意味合いを持っているので、"transfer"に関しては、口座間でのことで使うほうが自然な気がします。
”send"なら、口座間のやりとりの場合でも、書き留めで現金を送る場合でも使えますね。


ロングマンの例:
I’d like to transfer $500 to my checking account.
500ドルを私の口座に送金したいのですが。。


Englishラボのらぼでした。