らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1076. 何か食べさせなきゃ。

Scenario: 今日はいいお天気なので、ペットのポチを連れてドライブに出かけた。道路が混んでいて目的地まであと1時間はかかるようだ。ペットのジョンが車内をうろうろして、泣き始めた。きっとお腹が空いているのだ。なんとかお利口さんで我慢して欲しいな、と思い大好物のワンちゅ~るを取り出した。


「この子のお腹を落ち着かせなきゃ。」




"I should settle his stomach."



【ポイント】"settle"が使えると表現力がアップする。


今日のフレーズは、「何か食べさせなきゃ。」ですが、「食べる」が頭にあると、"eat"を使いたくなりますね。


I should let him eat something.


も考えられます。これは、使役動詞で許可を示す"let"を使っているので、動詞は"eat"を使うことになりますね。


今日の「何か食べさせなきゃ。」は、"eat"ではなく、動詞に"settle"を使って"stomach"と合わせ、「お腹を落ち着かせなきゃ。」という表現にしています。


"settle"が、「~を落ち着かせる」という意味で、「お腹」にも使えるのです。


日本語の「落ち着かせる」と英語の"settle"を比較してみました。(ロングマンを参照しています。)


英語の"settle"を使う7パターン。


① 対立している物に対して使う。


We met with Mr. Smith to settle the dispute over his contract.
我々は契約を巡る対立を落ち着かせるためにスミス氏と面会した。


"lawsuit"(訴訟)、"conflict"(紛争)、"argument"(口論)などでも使えます。



② 決定に対して使う。(通例受動態で使う。)


It’s settled, then I’ll go back to the States in June.
それ(問題)が解決した(落ち着いた)ら、6月にアメリカに戻るよ。



③ ある場所で生活を始めるときに使う。


Many Jewish people settled in the Lower East Side.
多くのユダヤ人はロゥワー・イーストサイドに落ち着いた



④ 快適な場所でゆったりしたり、だれかをゆっくり休ませたりする場合に使う。


My dog settled on the grass to enjoy its bone.
ワンちゃんが芝生の上で落ち着いて骨を食べたわ。


A nurse settled the old man into a chair.
看護師さんがその老人を椅子にゆったり座らせた



⑤ 気分を静めるときに使う。


She breathed deeply to settle her nerves.
彼女は神経を静めよう(落ち着かせよう)と深呼吸した。



⑥ ほこりや雪が積もる、鳥や昆虫などが止るという意味で使う。(そこでしばらく動かない感じ)


Snow settled on the roofs.
雪が屋根に積もった


A fly kept trying to settle on his face.
一匹のハエが彼の顔の上に何度も止ろうとした。



⑦ お腹に対して使う。


He took pills to settle his stomach. 
彼はお腹具合を落ち着かせるために薬を飲んだ。



ここで問題です!
様々な"settle"を使った表現をご紹介しましたが、身の回りで"settle"が使えそうなことがありますか?あれば短文を作ってみてください。コメント欄で送ってね。


明日は、「シャツが後ろ前だよ。」です。
読んでね。


Englishラボのらぼでした。