らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1296. 何かたくらんでるな。

Scenario: 日曜日の今日、娘がちゃんと一人で起きて来て、朝食はきらいなサラダまで全部食べ、後片づけも手伝ってくれる。普段とあまりにも違うので、夫にこう言った。


「何かたくらんでるわよ。」



"She's up to something."



【ポイント】"up to"の意味と使い方4選。


今日のフレーズに使われている"up to"は、「下心がある」とか「たくらんでいる」という日本語表現に当たります。


ロングマンでは次のように説明されています。


spoken
doing something secret or something that you should not be doing

口語
秘密のことをしていたり、するはずのないことしたりすること


使い方


The children are very quiet. I wonder what they’re up to.
子供たちがいやに大人しい。何かたくらんでるな。


He knew Ben was up to something. But what?
彼はベンが何かたくらんでると思った。しかし、何なんだ?


When he’s quiet like this, I know he’s up to something.
彼がこうやって静かにしてるってことは、なにか下心があるってことだわ。


今日のフレーズの他にも、"up to"は次のような場合に使われます。



●  「最大量、最大数」を示す。


The Olympic Stadium will hold up to 80,000 spectators.
オリンピックスタジアムには観客が最大8万人も入れる。


Some dinosaurs were up to twenty-seven metres long.
最長27メートルもある恐竜もいる。


We can guarantee 90 per cent of a bank loan up to $155,000.
我々は最大155,000ドルまでの銀行融資の90%を保証することができます。



● 強調したい時間的なポイントや、重要な場所に至るまでを表す。


She continued to care for her father up to the time of his death.
彼女は自分の父親が亡くなる(そのとき)まで面倒を見続けた。


Have you been up to London recently?
最近ロンドンまでいらっしゃいましたか?(「足を運ぶ」といったニュアンス)


Up to (=Until) now, doctors have been able to do very little to treat this disease.
これまで、この病気に対して医師ができることはほとんどありませんでした。



● (能力や、気持ち、やることが、)ある標準に達していることを示す。(疑問文、否定文で使う。) 


I’m afraid Tim just isn’t up to the job.
トムはその仕事をこなせるだけの力がないのだと思う。


You don’t need to go back to school if you don’t feel up to it.
気が乗らないなら、学校に戻る必要はない。


"up to"を使って、短文や会話文を作ってみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「その件に関しては後で。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。