らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1734. 良かれと思ってやっただけ。

Scenario: 畑で野菜の苗を植えていると、飼っている犬がそばにきて穴を掘りだした。きれいにならした土が足跡だらけになってしまった。犬にしてみると手伝っているつもりだったのだろう。こう言っているような目で私を見ていた。



「良かれと思ってやっただけ。」




"I was trying to be helpful."



【ポイント1】「~しようとする」の"try to"は、努力を伴う場合に使う表現。


日本語の表現だけで、英語表現を覚えていると、実際に使った時に意味が通らないことがあります。「~しようとする」という日本語表現で考えてみましょう。


次の日本語で、「~しようとする」の部分をどう表現しますか?


①「出かけようとしたら、雨が降り出した。」


②「せっかく勉強しようとしていたのに、友達から電話がかかってきた。」


⓷「テレビをみようとしたけれど、リモコンが見つからなかった。」


④ 「驚かせようと思って、わざと知らないふりをしたんだ。」


状況によって多少異なりますが、一般的には次のような英語表現が適切なのかもしれません。
     ⇓
① When I was about to go out, it started raining.
② I was just about to study when I got a call from a friend.
⓷ I wanted to watch TV, but I couldn't find the remote.

④ I pretended I didn't know, just to surprise you.



"try to"を使う場合は次のようなときです。(ロングマンの説明より)


to take action in order to do something that you may not be able to do
できないかもしれないことをするために行動を起こす


同じような意味で使えるのは、次のような表現があります。


● attempt to   
困難なことをしようとする
ライティングの中で好んで使われる


● do one's best


● make an effort to do something


 ● struggle
かなり難しいことを長期的に頑張ってするときに使う


どの表現にも共通しているイメージは「努力が伴っている」ということです。


上の①~④の「しようとする」という日本語表現は、特に努力を伴わない場合が多いです。



"try to"の定義に沿った使い方 (ロングマン参照)


He tried to control his voice.
彼は声を抑えようとした。


She was trying not to cry.
彼女は泣かないようにしていた。



【ポイント2】"try ~ing"との違い


"try"の後に"~ing"が続いている場合は次のような意味になります。


to do or use something for a short while to discover if it is suitable, successful, enjoyable etc
しばらくの間、何かをしたり使ったりして、それが適切かどうか、成功するかどうか、楽しいかどうかなどを確かめる



They decided they would try living in America for a while.
彼らはしばらくアメリカで生活してみようと決めた。


Try logging off and logging on again.
一度ログオフして、もう一度ログインしてみて



ピクルスを食卓に出そうと思って、瓶を開けたいのですが入れ物のフタが開きいません。"try"を使って夫に頼む場合、どういいますか?何通りでもいいのでコメント欄で送ってね。


明日は、「一人じゃ嫌だ。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。