らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

983. ウケようとしただけだよ。

Scenario: 選挙の候補者は選挙運動が始まると、まず若者に注目してもらうことが大切だと考える。若者は発信力があり、良くも悪くもその評判はすぐにSNSなどで広がるのだ。ある候補者は使い慣れない若者言葉をわざと使って親近感を出そうとするが、時にそれは裏目に出ることがある。その候補者はこう言っていた。


「ウケようとしただけだよ。」



"I just tried to be funny."



【ポイント1】"funny"の使い方。


今日のブログは、"funny"に焦点を当ててその使い方を見ていきます。


"funny"は形容詞で、比較級、最上級は、"funnier"、"funniest"です。


意味を確かめましょう。(ロングマンを参照します。)



① making you laugh     
相手を笑わせること


"a funny story/film" 
笑える話/映画


「面白い話/映画」という日本語表現のなかには、「笑える」という意味ではなく、「興味深い」という意味になることがあります。そのときは、"funny"ではなく、"interesting"を使います。


What’s so funny?    
何がそんなに面白いの?/何がそんなにおかしいの? 


It’s not funny.
笑い事じゃないわよ。/それ、笑えない


That’s interesting 
それは面白いね。(興味深いという意味で。)


「楽しい」という意味で使うときは、"fun"を使います。"enjoyable"で置き換えられるなら、"funny"ではなく、"fun"です。


The picnic was really fun.  
 ピクニック、本当に面白かった/楽しかったわ。 × The picnic was really funny.


"fun"は名詞として使えます。

We had a lot of fun
すごく楽しかった。("fun"は名詞。)
I'm doing this just for fun.  遊びでやってるだけです。


形容詞としても使えますが、"enjoyable / amusing" (楽しい) という意味です。
しかし、"very fun"とは言えません。

It was fun
 それ、楽しかったよ。
× It was very fun.
◎ It was very enjoyable/amusing.



② unusual, strange, or difficult to explain
「普通じゃない」、「変だ」、「説明できない」という意味で使う。


It’s funny that the kids are so quiet.
変ね、子供たちがやけに大人しいわ。


"It's funny."だけでは、①の意味の「面白い」と区別がつかないことがありますが、話の前後関係や顔の表情なので判断します。


I had a funny feeling something was going to happen.
何かが起こりそうな変な感じがした。




【ポイント2】「ウケる」の英語表現。


今日のフレーズは、「ウケようとしただけだよ。」ですが、


「笑わせようとしただけだよ。」という意味で使っているので、"funny"がピッタリです。


誰かが面白いことを言ったときの、「ウケる~!」なら、ただ"Funny!"でもいいですね。


話やしぐさのことをさして言うなら、"It's funny!"


「ウケる」の反対の「スベる」は"not"で否定すればいいです。"It's not funny."のように。


その人自身が面白い人という意味なら、"He/She/You"など、人を主語にできます。


"He's so funny."と言うとその人をとても好意的に受け止めていることになります。 




明日は、「これのどこがいいの?」です。英語でちょっとオシャレな表現にしました。
読んでね。


Englishラボのらぼでした。