らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1132. これが年齢に合ってますね。

Scenario: 姪の小学校入学のお祝いとして、本をプレゼントしようと思って探しているのだが、どれがいいのか見当も付かない。そこで店員さんにお薦めの本を聞くと、こう答えて一冊の本を選んでくれた。



「これが年齢に合ってますね。」



"This is age-appropriate."



【ポイント1】「年相応」と「年齢に合っている」は違う?



今日のようなシチュエーションでは、子供用の本を薦める店員さんは「これが年相応です。」とは言わないでしょう。「年齢的に合っていますよ。」とか「その年齢ならこれですね。」という言い方をするでしょう。


"age-appropriate"は次のように定義されています。


"age-appropriate"
something that is age-appropriate is suitable for people of the age who are using it or doing it

何かが"age-appropriate"である、ということは、あるものを使ったり、あることをしたりするのにその年齢の人が適しているということである


この言い方は、子供の心身の発達に応じた、「本」や「テレビ番組」、「パソコンの使用目的」などによく使われています。こういう場合は、「年相応の~」ではなく、「年齢に応じた~」という日本語表現が適しています。


日本語で言われている「年相応」という意味での英語表現で、"age-appropriate"は使わないほうが良いと思います。


You look much younger for your age.
年の割にはずっと若く見える。


という言い方はできます。


しかし、"for your age"は、「年の割には」、「年にしては」といったニュアンスですから、マイナスイメージで使うことにもなるので、気を付けましょう。



【ポイント2】"appropriate"の使い方。


ロングマンによる、"appropriate"の定義と使い方は次のようなものです。


"appropriate"
correct or suitable for a particular time, situation, or purpose

特定の時間、状況、目的に対して適正である、あるいはふさわしいということ


① appropriate for + 目的


This shirt is not appropriate for a job interview.
このシャツは仕事の面接にふさわしくない。



② appropriate to +状況


This  education system is appropriate to the needs of the students.
この教育システムは生徒のニーズに合ったものである。



③ It is appropriate (for 人)to do ~
 It is appropriate (that) ~


It is not appropriate for me to discuss that now.
私がそのことで今話し合うのは適切ではありません


It is appropriate that we should begin this project here.
ここでこのプロジェクトを始めることが適切だ




ここで問題です!


"appropriate"を使って、短文や会話文を作ってみましょう。できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「専門外なんでです。"profession"は使わないで表現します。
読んでね。


Englishラボのらぼでした。