らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1289. ご一緒させていただいてもいいですか?

Scenario: 近所に新しいジムができたので、入会した。ダンスエアロビクスのレッスンが人気があるようで、開始30分前から参加のための整理券を受け取るために行列ができている。多くがかなり長くやっている常連さんのようだ。ダンスは好きなのだが、エアロビクスは初めてなので、ついていけるかどうかちょっと不安だ。とにかく体験してみようと思ってこういって私も列に並んだ。


「ご一緒させていただいてもいいですか?」


"Do you mind if I join you?"



【ポイント】「いいですか?」と"mind"を使って聞く場合。


"Do you mind ~?"だけで、「構いませんか?」や、「いいですか?」という丁寧な聞き方になります。


日本語で「いいですか?」や「構いませんか?」という場合、次の2通り考えられます。


① 「(自分や他の人が~しても)いいですか?」と言う場合。
② 「(~してもらっても)いいですか?」と言う場合。


です。


この2通りの区別をロングマン、マクミランの説明に沿って整理します。


① 「(自分や他の人が~しても)いいですか?」と言う場合。

  "Do you mind if ~?"を使う。


Do you mind if John uses your car tonight?
今夜ジョンがあなたの車を使ってもいい


"if"という接続詞を使うことで、自分のことだけでなく、他の人の行動の許可も求めることができます。"if"の中は未来のことでも現在形を使います。


聞かれた人は、"mind"が「気にする」という意味なので、「いいですよ。」の場合、"No."と答えることになります。"No, not at all."や、"Go ahead."(どうぞ遠慮なく。)など、一言付け加えるといいですね。



   "Would you mind if ~?"を使う。


"Do you mind ~?"でも丁寧なのですが、もっと丁寧にしたり、相手との距離が遠かったりする場合は、"Would you mind if ~?"を使います。


この形は仮定法なので、"if"節の中には「過去形」を使います。このことによって、「もし~するとしたら、お気になさるでしょうか?」といった感じになり、「どうしてもというわけではないのですが・・・」といったニュアンスが伝わります。


Would you mind if I opened the window?
窓を開けてもよろしいでしょうか?





② 「(~してもらっても)いいですか?」と言う場合。

  "Do you mind ~ng?"を使う。


Do you mind using his car tonight?
今夜は彼の車を使ってもらっていいですか


この場合、「いいよ。」という場合、"No."の他に、"Sure." と言ってもいいです。


この場合"using"の動作の主体が"you"になるので、「~してもらっていいですか?」となるのです。


もし、Do you mind John('s) using your car tonight?のように、動名詞の"using"の前に、動作の主体をおくなら、「(~が)してもいいですか?」になりますが、この場合①のパターンを使う方が自然だと思います。("my"のような所有代名詞は"me"になることもあります。)


Do you mind my/me opening the door?
という形が学校の英語の教科書では良く出てきます。


  
   怒っているように伝わる場合がある。


"Do you mind?"、"Would you mind?"は、丁寧な「いいですか?」という言い方なのですが、日本語でも「ちょっといい?(話があるんだけど。)」と迷惑そうに言ったり、言われたりすることがありますね。それと同じです。


言い方や、気持ち、表情に気を付けましょう。



"mind"を使って表現する、許可や了承の表現を入れて、会話文を作ってみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「私、蚊に刺されやすいんだよね。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。