らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1432. 昔のことを蒸し返すなよ。

Scenario: どんなに仲が良さそうな夫婦でも、意見の違いは必ずある。我が家でも些細なことでよく口論になることがあるが、これだけはいつも言っている。


「昔のことを蒸し返すなよ。」




"Don't rehash the past."



【ポイント】"rehash"とは?



会話では、学校で習わなかった単語が結構出てきます。

"rehash"もそのひとつでしょう。"re"は接頭語なので、動詞の"hash"を調べてみました。


ところが、"hash"という動詞は、日本語の辞書には、「細かく刻む」という他動詞だと書いてあるのですが、ロングマン、マクミランでは、動詞としては、"hash out"という句動詞でしか出てきません。(→こちら


"hash out"は、非公式なアメリカ英語で、次のように説明されています。


to discuss something very thoroughly and carefully, especially until you reach an agreement
徹底的に、慎重に議論すること。特に合意に達するまでの議論の場合。



名詞の"hash"には、


a dish made with cooked meat and potatoes
調理された肉やジャガイモを使った料理


という意味があります。


そして、"hashed beef"はなく、"corned beef hash"と出てきます。一説に、"hashed beef"はイギリス英語では使われていたようです。(日本語の「ハヤシライス」はここから来ているらしいです。)


「ハッシュタグ」に使われている"hash"はコンピュータ関連の「検索」に関わる用語のようです。




"rehash"には次のような定義が記載されています。(マクミランより)


to do something again without adding new ideas or without changing it
新しいアイデアを加えることなく、あるいは変えることなく、再び何かを行うこと



使い方です。

We spent most of the meeting rehashing old issues.

私たちは会議のほとんどの時間を使って古い問題をもう一度扱った


He simply rehashed the same story.

彼は同じ話の二番煎じをしただけだった。


ロングマンには、次のような説明もあります。


to repeat something that was discussed earlier, especially in an annoying way
特に迷惑な形で、以前に議論されたことを繰り返すこと


This issue has been rehashed so many times already.
この問題はすでに難解も蒸し返されている。



"rehash"を使って、短文や会話文を考えてみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「口パクで歌えばいいじゃん。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。