らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1923. 有頂天になってる場合じゃない!

Scenario: ずっと試験勉強ばかりの毎日だったがやっと第一志望の高校に合格して喜んでいる。しかし、入学式を終えてオリエンテーションが始まると、授業前の宿題の多さに驚いた。友人はこう言った。


「有頂天になってる場合じゃないな。」




"Let's not get carried away."



【ポイント】「有頂天」とは?


もともとは仏教からきている言葉のようですが、日常的に使う日本語では、「大喜びしているさま」を「有頂天になっている」ということがあります。ただ、"very excited"で表せる大喜びではなく、「他のことを忘れている」とか、「得意満面で少し油断をしている」ニュアンスを含んでいる表現です。


それが、今日のフレーズの"get/be carried away"にピッタリだと思います。


文字通り、「持って行かれる」ニュアンスです。


ロングマンを見てみました。次のように説明があります。


be/get carried away
to be so excited, angry, interested etc that you are no longer really in control of what you do or say, or you forget everything else
興奮したり、怒ったり、興味を持ったりするあまり、自分の言動をコントロールできなくなったり、他のことを忘れてしまったりすること


😀「有頂天になる」は「喜びが絶頂になる」イメージがほとんどですが、英語の"be/get carried away"は「怒り」や「興味」などもっと広い感情の状態に使えるようです。


"be/get carried away"に対応する日本語表現には、次のようなものがありますが、少しずつニュアンスが異なります。


「我を忘れる」
物事に心を奪われてぼんやりしている。興奮して理性を失う。
「心ここにあらず」
他のことに気を取られて、集中できない状態。
「心を奪われる」
非常に魅力的なものに触れて、他の事が考えられない状態。


その他、次のような表現はどうでしょう?


夢中になる
調子に乗る
有頂天になる
流される
溺れる
浮かれる



"be/get carried away"の使い方  (ロングマン参照)


It’s easy to get carried away when you can do so much with the graphics software.
グラフィックソフトでこれだけのことができると、すぐに夢中になってしまう


He sometimes would get carried away and invite more than his allotted guests.
彼は時々調子に乗って、決められた人数以上のゲストを招待することがある。


Stocks go up and we are carried away, but I think we are in a bubble right now.
株が上がって有頂天になっていますが、今はバブルなんだと思います。


But are we allowing ourselves to be carried away by false vanity?
しかし、私たちは間違った虚栄心に流されてはいないでしょうか?


They are carried away by the interest of the idea.
彼らはアイデアの面白さに溺れているのです。


Let's not get carried away by winning a majority.
過半数を獲得して浮かれるのはやめましょう。



"be/get carried away"を使って、会話文を考えてみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「実は隠してたことがあるんだ。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。