らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1779. それって、いつのことでしょうか?

Scenario:銀行員を名乗る人物から電話がかかって来て、私の預金からかなりの額を送金する手続きがされたということだった。「確認のために暗証番号を教えてほしい」と言われたのだが、嫌な予感がしたので電話を切り、こちらから銀行に連絡してみると、そういう電話はしていないとのことだった。そして、こう聞かれた。


「それって、いつのことですか?」


Is your cat ignoring you? Probably! より



"When is it?"



【ポイント】"What time is it?"は時間を聞く言い方なのか?


今日のポイントは、日本語の「いつ」を漢字に変換すると「何時」になるので、ひらがなにしました。


ということで、「それって何時(なんじ)のことですか?」は、"What time is it?"になります。


これって、時間を聞く言い方として習った気がしますが・・・。


会話は必ず、相手と状況の中で成り立つものです。


今日のポイントは、


「何時(なんじ)ですか?」
と、
「いつのことですか?」


が、どちらも、"What time is it?"で言えてしまうということです。



しかし、まず、時間の聞き方は、


"What time is it?"と言う言い方もありますが、アメリカでは、


"Do you have the time?"


と言う言い方をする人が多いです。ただ、最近は大抵の人が持っている携帯で時間が分かるので、ほとんど時間を聞かないという事情があります。


とはいえ、絶対に「何時ですか?」と聞かないということはなく、「約束の時間に間に合わないかもしれない」といった時間を気にするような状況では、「今何時?」とスマホを見ている人に聞くことはあるでしょう?でも、わざわざ"now"を使わないことがほとんどでしょう。"now"をつけると、「今って何時?」といった感じになるからです。



一方、今日のような状況では、"it"は、強調文の"it"の用法になります。


It is at 8 o'clock in the morning Today that I got the call." 
私がその電話を受けたのは、今朝の朝8時です。


の"that I got the call"は、相手はすでに分かっている内容で、知りたいのは、"at 8 o'clock in the morning Today"のところだけです。


ですから、そのことを訊くときは、


"When is it?"


でもいいです。


過去のことなら、"When was it?"と過去形にしてもいいです。


次のような強調構文ではない一般的な質問の形もあります。


"When did that happen?"  (いつ起こったんですか?)


といった感じです。



次の文は何と言っているのでしょう?


"When is it too late to drink protein after a workout?"
こちらのサイトからの文です。)


分かったらコメント欄で教えてね。


明日は、「試験頑張ってね。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。