らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

505. そんなことぐらい知ってるよ。

 Scenario : 「ソーシャルディスタンス」という言葉をよく聞くので、調べてみたら「社会的距離」となっていて、まだ分からないので、"social distance"って英語で引いてみると*Not to be confused with ”social distancing.”(ソーシャルディスタンスィングと混同しないで)と書いてあってびっくり。いつも"social distancing"と言っているアメリカ人の父に話すと・・・。


「そんなことぐらい知ってるよ。」




"Tell me what I don't know."


【ポイント】関係代名詞の"what"と疑問詞 の"what"の違い。


I don't know what I should do.


はどう訳す?


私は何をすべきか分かりません。→ whatは疑問詞
私はすべきことが分かりません。 → whatは関係代名詞


疑問詞である理由は?
What should I do?  (私は何をすべきですか?)
が、I don't know の後に続くと、疑問文の語順が平叙文(普通の文)の語順になるから。


関係代名詞である理由は?
what = things whichに置き換えられるので、
I don't know things (which) I should do. になるから。


これはどちらも正しい理由だと思います。
要するに、日本語にしてもどちらも同じ事が伝わるので、文法的にも疑問詞ととらえても関係代名詞ととらえても、いいと思います。


文法的には違っても、意味が同じだから、どちらでもいいのです。


では、これはどうでしょう?


 I don't know what to do.  私は何をすべきか分からない。


と習ったと思います。


文法的には、


what(疑問詞)+ to不定詞


の用法で、学校では、「~すべき」と訳しなさい、と教わったと思います。


なぜ、疑問詞?
これは関係代名詞ではない?


らぼは、こういうふうに考えています。


What am I supposed to do?
What am I going to do?


が短くなったのだ!と。


だから、what は疑問詞。What が、WhereやWhenに変わっても、


Where am I supposed to go?
When am I going to go?


って言えるので、それぞれ、
where to go
when to go


で済みます。


なぜ省略できるのか?


主語が同じだから。


だから主語が違うとこの使い方はできません。


I don't know + What are you suppsed to do?
= I don't know what you are supposed to do.
I don't know what to do.  だと、"you"が消えて意味が変わってしまいますからね。
だから、この"what"は疑問詞です。


文法は、規則を覚えるものではなくて、謎解きだと思うと楽しくなりますよ!
疑問に思うことを見つけることが勉強だと思います。だって、答えを見つけたくなるから。


Englishラボのらぼでした。