らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

754. 若づくり?それとも年相応でいく?

Scenario: 思い切ってイメージチェンジしようと思って、評判の美容室に行った。担当の美容師は、まずこう聞いてきた。「さあ、ここが決心のしどころよ。」


「若づくりにする?それとも年相応でいく?」




"Age-defying or age-appropriate?"


【ポイント】表現の幅を広げよう。


今日のフレーズの画像は、"The New Yorker"という雑誌をもとにした日めくりカレンダーの一枚です。日本では大抵、「いかがいたしますか?」と聞かれるのに比べて、とてもオシャレだったのでご紹介します。


今日のフレーズの前のひとことの、


"You've come to a fork in the road."は、「分かれ道に来たわね。」という意味です。"a fork"は食事で使う、「フォーク」です。道が分かれている比喩としてフォークを使うのはいかにも、西欧文化らしいです。日本は「箸」ですから、もともと一本ずつ分かれていますから、こういう表現には使えませんね。。。割りばしなら別ですが。。。( ´艸`)


さて、今日は単語を増やしましょう。場面を想像しながら使うと頭に入りやすくなります。


"defy"  difái  「ディファイ」でアクセントは「ファ」に置きます。
to refuse to obey a law or rule, or refuse to do what someone in authority tells you to do
法律や規則に従うのを拒否すること。また、権力がある人が従うようにいうことを拒否すること

people who defy the law   (法律に従うのを拒否する人々)


のように使うのですが、日常生活では次のように意味の幅を広げて表現することができます。(例はロングマンを参照しています。)


A 16-week premature baby defied the odds and survived.
妊娠16週の未熟児が確率に反して(奇跡的に)一命をとりとめた。


"主語+defy logic and" にすると、「論理に反して~」や、「理屈に合わないが~」という表現を作ることができます。


The beauty of the scene defies description
その場面の美しさは表現できるものではない



defy analysis  分析できるものではない
defy belief  信じられないことだ


というふうにも使えます。


"I cn't analys it."
”I can't believe it."


というように、


"can't"を使えばいいところですが、「"defy"+名詞」を使うとちょっと知的な表現に聞こえます。


もうひとつの、"age-appropriate"の、"appropriate"はさらに広く使うことができます。反対語の"inappropriate"を使うこともできるので便利です。


"appropriate"       əpróupriət、アプロウプリエートゥ (ロウのところにアクセント)
correct or suitable for a particular time, situation, or purpose
ある時間、状況、目的にとって正しい、あるいは合っている(ということ)


使い方の例をロングマンを参照して書きます。


These clothes are appropriate for a job interview.
こうした服が仕事の面接には合っています。


The education system is appropriate to the needs of the students.
その教育システムは生徒のニーズに合っています。


It would not be appropriate for me to discuss that now.
現在わたくしはそのことについて申し上げる立場にはないと考えております。


The timing of the announcement was particularly appropriate.
その報告はタイミングとしては完ぺきに良かったわ。


Mark box 1 or 2, as appropriate.
合っていれば1、または2のボックスにマークを入れてください。



"age-appropriate"のニュアンスがつかめたでしょうか?
"Is this exercise age-appropriate?"
って思うキツイトレーニングをさせられたことはありませんか?( ´艸`)



Englishラボのらぼでした。