らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

774. いつだって皆の問題を背負い込むんだな。

Scenario: 教員をしているのだが、新型コロナ感染で学校は閉鎖になったり、リモート授業になったり、対面授業にもどったりしていて落ち着かない。保護者からは連日対応についての抗議の電話が入る。生徒は勉強量が足りていないようだ。教室の衛生管理も全て担任の責任だ。今はテストをどうするかで悩んでいる。友人に愚痴るとこう言われた。

「お前はいつだって皆の問題を背負い込むんだな。」



"You always take on everybody else's problem."



【ポイント】"take on"の様々な意味。


"take"という基本的な動詞を使った句動詞を便利に使いましょう。


"take in"や"take out"、"take off"は結構使われていると思いますが、"take on"を使ったことがありますか?


次のような使い方があります。(例はロングマンとマクミランから)


① 仕事を受けたり、責任を追ったりする場合


I can't take on any more work at the moment.
今のところこれ以上の仕事は受けられません。 


Gibson is taking on the post of vice president.
ギブソンは副会長のポストを引き受けるつもりだ。


Don’t take on too much work – the extra cash isn’t worth it.
仕事を引き受けすぎだよ。小遣い程度で割に合わないだろ。



② 人を雇う場合


We're not taking on any new staff at the moment.
今のところ新しいスタッフを入れるつもりはありません。


③ 今までと違う様相、外観、意味を持つようになる場合


His website is taking on a new look.
彼のサイト、新しい感じになってきたね。


The war took on a different meaning for everyone involved.
その戦争は皆が関わるようになって異なる意味を持つようになった。



④ 強い相手と闘う場合


This evening Manchester United take on Barcelona.
今夜マンチェスタ-・ユナイテッドはバルセロナに挑む



特に日常生活の中では、難しい単語を使うより、基本的な動詞を使ったほうが堅苦しい感じがなくていいですよ。


Englishラボのらぼでした。