らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

834. 2日だけの仕事があるよ。

Scenario: 新型コロナウィルスの拡大の中、バイトの収入が減り、このままだと貯金を食いつぶすだけだ。何とか別の仕事を探さなければと思ってたところ、友人から電話をもらった。


「2日だけの仕事があるよ。」



"We have a two-day job placement."



【ポイント】"job"と"job placement"の違い。



日本語で、ただ「仕事があるんだ。」と言うと、どういう状況を思い浮かべますか?



「やらなければならない仕事がある」 

「やってもらいたい仕事がある」


の2通り考えられるでしょう。
それぞれ違う言い方もありますが、今日はあえて2つの文の違いが分かるようにしました。
  ↓
自分がやらなければならない場合は、
I have a job.


仕事をやってくれる人をさがしている場合は、

We have a job placement.


になります。

"placement"を入れているだけですが、伝わることは全く違いますね。


"-ment"は動詞に付けると、その意味をもつ名詞になる接尾語ですので、
"place"→置く + ment   で、「配置」になります。


"place"は「場所」という名詞もあり、そちらを頭に置いていると意味の違いが分かりにくいかもしれません。


"placement"はよく"job placement"や"job placement service"のように使われます。「仕事を配置する」つまり、「職業斡旋」ですね。かつては「職業斡旋所」と言っていたところは、今は「ハローワーク」と言われていますが・・・。


それに、"two-day"(2日間の)という形容詞をつけたのが、今日のフレーズの中の表現です。"two"があるのに、ハイフンでつなぐと次の名詞は複数になりません。
"a 3-year-old boy"は、「三歳児」となります。


"placement"のロングマンの定義は次のようになっています。


the act of finding a place for someone to live or work
生きるため、あるいは働くための場所を探してあげる行為





仕事以外では、次のような「置き場所」といった意味になる使い方もあります。(例はロングマンより)


the placement of fire hydrants along the city’s streets
街の通り沿いの消化器の置き場所



明日は、「もっと頑張ってもらわなくちゃね。」です。
今日の"placement"の意外な使い方も載せますよ。


Englishラボのらぼでした。