らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

889. 5分余裕持たせてあります。

Scenario: 感染症の研究をしているので、新型コロナウィルスがまん延してからあちこちでアドバイスを求められ、本来の研究がなかなかできない状態だ。助手から今日の予定を渡され、こう言われた。


「今日のスケジュールです。それぞれ5分間余裕を持たせてありますから。」



"Here's your schedule for today.
I gave you a five-minute window in between each activity."



【ポイント1】"There is/are ~"と"Here is/are ~"の違い。

"There is/are ~"は、「そこに~があります。」
"Here is/are ~"は、「ここに~があります。」

とだけ覚えるのはやめましょう。


"there"と"here"は、日本語で「そこに」と「ここに」という意味があるのは正しいのですが、"There is/are ~"となると、「そこ」という特定の場所の意味が消えて、単に「ある」という存在のみを意味します。


一方、"Here is/are ~"は、人に何かを渡すとき、それを見せながら、「(はい、これ)~です。」と言う時に使います。相手がそれを「知らない、あるいはまだ見ていない」ことがポイントです。相手がすでに何かと言うことを知っていたり、見ていたりするものを、「ここに~があります。」というのは、不自然なので、日本語ではこのような表現になるのです。(特に、ほら、とか、はい、とかは付けなくてもいいです。。。(^_^))


Here’s the money you lent me.
(はい、これ)あなたに借りてたお金よ。

Here are some pictures of John when he was little.

(ほら、これ)ジョンが小さかったときの写真よ。




【ポイント2】"window"は壁に付いているものだけではない。


"window"はカタカナでも通じる英語ですが、英語では「窓」という意味から様々な使い方がされていますので、ご紹介します。


① 空き時間のこと


マクミランンより
a period of time when you can do something
何かができる時間


I’ve got a window on Friday when I could see you.
金曜日に空き時間ができたから会えるよ。



②  コンピュータ上の別の画面のこと


ロングマンより
one of the separate areas on a computer screen where different programs are operating
コンピュータのディスプレイ上で、別々のプログラムが作動している画面


Click on the X to close the window.
その画面を閉じるには"X"をクリックするんだよ。



③ 店頭のショーウィンドウのこと



商品は店内にあるので、"in the window"の形で使います。


We were looking at the Christmas displays in the shop windows.
私たちはショーウィンドウにあるクリスマスのディスプレイを見ていた。


She looked in shop windows.
彼女はショウィンドウをみた。


壁一面の大きさであっても、"window"であることに変わりはないです。     



"window shopping"は英語です。
She went window shopping.と言えば、この映画でしょう。(オードリー・ヘップバーンの、『ティファニーで朝食を』)
     ⇓




【ポイント3】前置詞は二重使いしてもよい。


「~のうしろから」→ from behind ~


のように、前置詞は二重使いをするときがあります。日本語にも、「間に」と「中間に」という表現がありますが、"in between" は「中間に」にあたります。


ハイフンをつけて、形容詞としても使えます。


She was at that in-between age, neither a girl nor a woman.
彼女は少女と女性のどちらでもなく、その丁度中間の年齢だった。



明日は、「このまま済ませようとしたってだめですよ!」です。 "finish"は使いません。
読んでね。


Englishラボのらぼでした。