らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1200. それ、クルクル回らないでしょ。

Scenario: デスクにランプを置こうと思って素敵なランプを探している。電器店では、事務的なものばかりで気に入ったものがなかった。家具店に行ってみた。素敵なデザインのものがたくさんあって迷っていると、妻が「これはどう?」と勧めた。確かにデザインはすてきだが・・・。


「それ、クルクル回らないでしょ。」



"It doesn't swivel."



【ポイント】日本語の擬態語は英語では動詞の中に入っているものが多い。


"swivel"するランプは例えばこういうのです。



こういうランプを説明するのに日本語で何と言うでしょう?
「上がクルクルまわる」?
「向きが変えられる」?
「回転する」?


掃除機のヘッド
椅子
ベビーカー


など、スウィブルすると便利ですよね。


"swivel"の定義はこうなっています。(ロングマンより)


to turn around quickly and face a different direction, or to make something do this 
素早く向きを替え、違う方向を向くこと。あるいは何かにそうさせること。



Anna swiveled round to face him.
アンはグルッと彼の方へ向きを変えた。

She swiveled her head round to watch what was happening.

彼女は何が起こっているのか見るために頭をサッとそちらへ向けた


Danny swiveled his chair away from me.
ダニーは椅子をクルッと回して私に背を向けた。


こうした動詞の動きを詳しく述べるために、日本語では「擬態語」を使っています。


その種類は無数にあるでしょうし、自分で作ってしまうこともできるかもしれません。


動詞の様子を修飾するのは「副詞」です。


動きによってどんな擬態語を使っているか、それを英語で表現するとどうなるかを3つの動きでまとめてみました。




① 「歩く」に関する表現


I was wandering through the airport while I was waiting for my flight.
搭乗時間まで、空港をうろうろしてた。

​I was rambling in the park on a nice sunny day.
​天気のいい日、公園ブラブラしていた。


You’ll have about three hours to roam around the town.
街中をブラブラ歩き回る時間が3時間ほどあります。

​He managed to stagger home.
彼はヨロヨロしながら何とか家に帰ってきた。




② 「泣く」に関する表現


​She is sobbing.
しくしく泣いている。

​She was wailing.
ワーワー泣く

​Hearing he died, she burst into tears.
​彼が亡くなったと聞いて、ワーッと泣き出した。


​A cat was mewing all night. 
猫が一晩中ニャーニャーないていた。





③ 「笑う」に関する表現


When something is a little funny, people smile.
​ちょっと面白いことがあると人はニコニコする。

​She was giggling.
​彼女はクスクス笑っていた。


"LOL" means laughing out loud.
LOLってゲラゲラ笑うっていう意味だよ。

He smirked.
彼はニヤニヤ笑った。



He grinned at me, his eyes sparkling.
彼は私をみて目を輝かせて、ニッと笑った。

(ロングマンに載っていた"grin"の画像です。)


Children cackle when they see a clown.
子供はピエロを見るとキャッキャッと笑う。

日本語では、副詞を加えて表現する動作でも、英語では一語で表せるものを今日ご紹介した以外に思いつきますか?
もし、そんな単語が頭に浮かんだら、実際に状況が分かるように使ってみましょう。思いつかなければ、今日ご紹介した単語を適切に使って文を作ってみて下さい。
できたらコメント欄で送ってね。



明日は、「あいつらグルだぜ。」です。「グル」って「グループ」の略?
読んでね。



Englishラボのらぼでした。