らぼのEnglishラボ

会話やライティングに役に立つ英語表現を様々な角度から紹介しています。

1653. ワンランク上の表現にする英語[42]--- 前置詞を正しく使う。

"on"は「上」のイメージで、"in"は「中」のイメージで使うとか、日付や曜日、年などでよく使う前置詞は、易しいと感じますが、紛らわしくて使いづらい前置詞もあります。そうした前置詞を正しく使って、ワンランク上の会話ができるようにしましょう。


今日のポイントは、"name"(名前)に付く前置詞です。


状況を設定して、日本語表現と合わせて確認していきます。


① 本名と違う名前を使っている場合


H.H. Munro wrote short stories under the name (of) Saki.
H.H.マンロウは、サキと言う名前で短編小説を書いている。



② 名詞に呼び名を付ける場合


He married a young woman by the name of Sarah Hunt.
彼は、サラ・ハントという名前の若い女性と結婚した。



③ 「名義」という日本語表現になる場合


The house is in my husband’s name.
その家は夫名義です。



④ 予約するときに使う場合


I’ve booked a table in the name of Sasaki.
佐々木(の名前)でテーブルを予約しました。



⑤ 所有しているものが多い、あるいは少ないこと強調する場合



He arrived in America without a penny to his name.
所持金がほとんどない状態でアメリカに着いた。


He didn’t have a qualification to his name.
彼は何の資格も持っていなかった。



⑥ 「名において」という表現になる場合


There were cruel experiments on animals carried out in the name of science.
科学の名の下に行われる残酷な動物実験があった。


Are these the things people do in the name of love
人これが愛の名の下に行うことなのか?



⑦ 「名ばかりの」という表現になる場合


He was president in name only.
彼は名ばかりの大統領だった。


She was his wife in all but name.
彼女は名ばかりの妻だった。



⑧ 「~という名前で呼ぶ/通っている」という場合


Everyone called him by his first name.
皆彼のことをファーストネームで呼んだ


As he had black hair, he went by the name of Kuro.
彼は黒猫だったので、クロという名前で通っていた




⑨ 「名前は知っている」という表現で使う。


"know someone by name"には、2通りの場合があります。(ケンブリッジより)


to have heard the name of a person but not seen or talked to them
人の名前は聞いたことがあるが、その人を見たことも話したこともない。


I know the author of the book by name.
著者の名前は知ってるわ。


to know a person whom you do not see or talk with very often well enough that you know their name
あまり会ったり話したりしない人でも、名前を知っている程度には知っている。


The headteacher knew all the children by name.
その学年主任は全ての子供たちの名前は知っていた。



⑩ 「名前で呼ぶ」という表現になる場合


The waiter greeted him by name.
そのウェイターは彼の名前で呼んで挨拶した。



"name"に前置詞を付けた形の表現を使って、会話文を考えてみましょう。
できたらコメント欄で送ってね。


明日は、「ということで、よろしくお願いします。」です。
読んでね。

Englishラボのらぼでした。